マレーシア・モントキアラ移住生活情報

マレーシアでの移住生活で、日常の買い物・レストラン情報・仕事情報など筆者が興味を持ったことを気軽に書いていくページです。

Vol.3  オフショア積立保険に関する疑問を解決!よくある質問Q&A

こんにちは、パパ3年目の藤本です。タイ・マレーシア・日本でファイナンシャルアドバイザーとして日本でも海外でもできる貯蓄・資産運用を紹介しています。


2019年以降、老後2000万円問題や年金問題により、個人で投資や保険を利用して資産形成を行う事が当たり前になり、手段のひとつとしてオフショア積立保険が注目されるようになりました。


しかし、老後に向けた貯蓄やお子さまの学資貯蓄の運用をオフショア積立保険で行ないたいものの、情報が少ないという理由からオフショア積立保険を活用できていない方が少なくありません。


そこで、今回はオフショア積立保険についてよくある質問2つに答えつつ弊社の特徴を紹介します。


【Q1】日本語サポートは受けられますか?
日本語サポートが受けられるかどうかは会社によって異なります。


弊社では日本人スタッフが8名在籍しており、海外積立保険の運用をスタートしてから契約満了までパートナーとして、3ヶ月に一度の頻度で定期レポートをもとに、その時々にあったファンドの提案を日本語で行います。
*その他、居住地の変更やクレジットカード情報の更新など事務手続きもサポートします。


【Q2】どのくらいリスクとリターンがありますか?
どの程度のリターンを取りたいかによってリスクも変動しますが、平均5%-8%の年間リターンが期待できます。


また、オフショア積立保険は「日本国内では購入することのできない高格付けファンド・優良ETFなど幅広いファンドを選べる」のが特徴です。


そのため、弊社ではお客様1人ひとりのニーズに合った商品を紹介できるよう「目的は何か」「どれくらいの期間でいくら貯蓄したいのか」をお聞かせいただき、定期預金よりも少しだけ高い利率で運用したい方向け商品から、積極的に運用をしたい方まで幅広いニーズに答える商品を案内しております。


しかし弊社では、格付けがされていない新規ファンドや月利5%~10%を保証する商品は取り扱っていません。


オフショア積立保険は「最低でも5〜30年の期間で、年間平均5%〜8%程度で運用したい」方や、「運用期間中の運用益に対して課税されないというオフショアの特徴を活かして複利効果を高めたい」という方におすすめです。


この記事を読んだ方の中で「オフショア積立保険を活用してみたい」「私でもオフショア積立保険を利用できるか知りたい」と感じた方はお気軽に問い合わせフォームからご連絡ください。
タイバーツや日本円を利用した、最適な運用をサポートいたします。

Vol.2 日本に帰国しても継続出来る、海外積立保険

こんにちは、パパ3年目の藤本です。タイ・マレーシア・日本でファイナンシャルアドバイザーとして日本でも海外でも出来る貯蓄・資産運用を紹介しています。


皆さんは普段どのようにして将来に向けた貯蓄をされていますか?


銀行預金や保険商品、投資信託、株、仮想通貨など、将来に向けた貯蓄方法はさまざまです。1人ひとりライフプランや貯蓄する目的が異なるため、「どのように貯蓄したらいいかわからない」という方も多いでしょう。中長期的にある程度の資金を貯蓄したい人向けて、今回は日本に帰国しても継続出来る海外積立保険について詳しくお話しします。



海外積立保険を利用するメリットは以下の3点です。
1)クレジットカードの変更がいつでもでき、毎月自動で引き落とせる
2)タイバーツを他国の通貨に変更し運用できる(例:USDやJPYなど)
3)元本保証付き商品から途中引き出し可能な商品までライフプランにあった商品が選べる



多くの方が次のような運用を行っています。
1)20年以上先の老後資金に向けた長期貯蓄(元本保証は無いものの、途中引き出しが可能な商品)
2)15年後に必要となる子供の教育資金に備えた学資貯蓄(15年後、元本の140%を保証してくれる商品)


老後資金に向けた貯蓄は、「今後の生活がどうなるのかわからない」「何か起きた時に引き出せるものがいい」といった不安や悩みを抱えている方も安心できるよう、解約せずに途中引き出しが出来たり保険料の増額や減額が柔軟にできるタイプをおすすめしています。
また、投資先の会社を300社以上から選択し組み合わせるため、高いリターンも期待できます。


教育資金に向けた学資貯蓄は、出費が大きくなると予想される高校2年〜大学4年の間に向けてしっかり貯蓄しておきたい方に人気です。加入してから15年後に元本の140%が保証される商品もあり、無理なく貯蓄を増やすことができます。


貯蓄する目的が違えば、最適な運用方法や毎月貯蓄する額も異ります。
この記事を読んだ方の中で「貯蓄方法を見直そうかな」「何が最適な貯蓄方法なのだろう」と感じた方はぜひ一度自分のため・大切な家族のために考える時間を設けてみてはいかがでしょうか。


自分にあった貯蓄・投資方法をより詳しく聞いてみたい!
という方はお気軽に問い合わせフォームからご連絡ください。
タイバーツや日本円を利用した、最適な運用をサポート致します。

Vol.1 海外に住みながら、帰国後の日本生活に備えられる海外積立保険。

こんにちは、パパ3年目のフジもん(藤本)です。タイ・マレーシア・日本でファイナンシャルアドバイザーとして日本でも海外でも出来る貯蓄・資産運用を紹介しています。


お子さまの進学やマレーシアへの赴任、新しい部署への異動など新生活が始まり。
このタイミングで夫婦の将来への貯蓄やお子さまの教育資金など大切な「お金」について考えてみてはいかがでしょうか。


「子供や将来のためにお金を貯めたいけど、どのように貯蓄していけばいいか分からない」「海外で始められる貯蓄・資産運用について調べたことはあっても、英語で表記されていて内容がよく分からない」という方も多いでしょう。


マレーシアに来るときに住民票を抜くため、日本国非居住者となります。


そのため、非課税投資制度である「個人型確定拠出年金」や「つみたてNISA」など、日本国内で販売している金融商品を新しく始めることは出来ません。


また、海外で結婚したり出産して家族が増えたときに保険内容の見直しや契約内容を変更したくても、日本に住んでいなければ手続きがスムーズに行かないことも多いのです。


一方いつ帰国するか分からない中、タイ国内で販売している金融商品を始めるのも大きなリスクとなります。


そのため、どのように貯蓄や資産運用をしたらいいか分からず、貯蓄をすべて銀行口座に預けているまま、という人も少なくありません。


いつ日本に帰国しても他の国に移動しても安心して続けることが出来るだけでなく、銀行にお金を預けるよりも少し高い利率で運用できるものがあれば嬉しいですよね。


そこで知っておきたいのが、「海外に住んでいるからこそできる、金融商品の有効活用法」です。


数ある金融商品の中でも、特に海外に住んでいる日本のお客様へおすすめしているのが「オフショア積立型保険」です。


オフショア積立型保険には以下の6つのポイントがあります。
・月々$200(850RM・6,000THB)から始められる
・どこに住んでいても安心して継続出来る
・クレジットカード支払いが出来る
・元本保証商品も選べる( 例:15年で元本の140%保証・20年で元本の160%保証など)
・株式投資よりもリスクが低い投資信託が利用出来る
・期待できる年間リターンは、4%〜7%を目指せる 


自分にあった貯蓄・投資方法をより詳しく聞いてみたい!
という方はお気軽に問い合わせフォームからご連絡ください。
マレーシアリンギットやタイバーツ・日本円を利用した、最適な運用をサポート致します。